
A 4スリム・トラベラーズリフィル手帳のカバーを探して(2021版)
この時期になると記事化している、個人的なトラベラーズ手帳まわりの話題を・・。 今回はトラベラーズのリフィルにマッチする、A4スリムカバーに...
この時期になると記事化している、個人的なトラベラーズ手帳まわりの話題を・・。 今回はトラベラーズのリフィルにマッチする、A4スリムカバーに...
当ブログで使っている写真はほぼすべて自身で撮ったもので、そのレベルアップを目指してきました・・。 そのツールである次期カメラを選ぶため、試...
Windows でのブログ編集用のツールとして、 Open Live Writer があります・・。 私も使っているこの (代替)無料ソフ...
以前の記事で、労務管理の相談に役立つ実務の基本書を紹介しました…。 今回は、さらに中小企業向けのネットを含めた人事労務の情報ソースをまとめ...
毎年この時期気になりだす、トラベラーズやA4・1/3サイズなど手帳選択のこと…。 来年は変更の可能性が高く、きっかけとなったCamino(...
今年はやや投稿が遅れましたが、来年2019年の手帳を準備する時期になりました・・。 例年と同様トラベラーズ活用を継続しますので、そうした手...
2年程前(!)になりますが、労働保険の年度更新をエクセルで自動計算する独自の方法( Excel シート)を紹介しました。 その際にエクセル...
観光スポットからパソコン関係まで、ネット上のレビュー記事を良く参考にします。 これらを活用することとあわせて、自ら情報発信することについて...
もはや当たり前ながら、日常の買い物で電子マネーを使うと簡単・便利でした…。 現金主義の方も依然多いかと思いますが、「楽天Edy」の利用につ...
毎年恒例の手帳選択シーズンとなり、来年用の購入を考える時期になりました・・。 当ブログで継続して記事化している、トラベラーズ中心の手帳周り...
労働社会保険手続の電子申請は他に比べて伸び悩んでいましたが、ここ最近は徐々に上昇し始めています…。 そんな電子申請を巡る取り組みから、e-...
社会保険の手続きでは、従来からデータをCD等に書き込んで届出することができます。 電子申請に主役が移りつつありますが、その準備の意味でもC...
ブログを続けると分かりますが、手帳ネタは比較的安定して読まれる分野です・・。 当ブログも例外ではないですが、今年も来年用に新しい手帳を買っ...
タイトルの「間違いだらけ…」はリスペクトする徳大寺さんがオリジナルですが、今回は「カレンダー選び」と組み合わせて使ってみました。カレンダーも組み合わせが大事かもしれません・・・
タイミングとしては6~7月(今年は既に終了)ですが、労働保険の年度更新で使えるエクセルシートについてのご紹介です。 1年間の賃金集計を手書...
スケジュールや時間管理のツールは、やはり手帳を使うのが定番でしょう…。 スマホ利用も増えているこの頃、いまだ多い?手帳中心派(ただし初心者...
インターネットが普及して便利になったことは多いですが、いわゆるネットショッピングはその筆頭かもしれません。 代表的なショッピングサイトの紹介をメインに、初心者向けにまとめます。