マエムラボ Work & Nature Log

About(はじめに…)

訪れていただきありがとうございます。このブログについてご案内します。

プロフィールへ 

◎仕事のご依頼等は、下記メニューをご覧ください。

ブログ(MaemuLab.log) について

MaemuLab.log(マエムラボ ログ)は、「Maemura + Laboratory + log」。
ブログ管理人こと私(社労士)の事務所名となる「前村ひと・しごと研究所」のブログ、そして個人的研究の意味もあります。(※基本的には「個人のブログ」です。)

【 Blog History 】

  • 2008年8月5日、前身のAmebaブログ(アメブロ)をスタート。
    • アメブロ人気もあり、ビジネスブログ的に約3年毎日更新。
  • 2012年8月、ワードプレスにて現ブログ(サブドメイン)立ち上げ。
    • ブログ移転と同時に現タイトル『MaemuLab.log』に変更。
  • 2014年頃、ブログの基本スタンスを固めて徐々に更新を増やす。
    • それ以前の投稿分はアーカイブ的に当面残すことに…。
  • 2015~16年頃、週1回程度の更新を目標に記事投稿を増やす。
    • 以降、2018年頃にかけ(一時を除く)て更新を継続。
  • 2017年8月、地元ラジオ・フレンズFM にブログの話題で出演。
    • 直木比呂代さんの『Spice of  Life』で、霧島山歩きについて。
  • 2018年夏、前身のアメブロ開始から通算でブログ10周年に…。
  • 2020~21年、ブログ収益化・環境グレードアップを順次実施。
    • サーバー側アップデート、データベース(MySQL)分割。
    • ’21年7月、WordPressテーマを LIQUID PRESS に変更

【 Blog Tools 】

  • Server : LOLIPOP(GMO Pepabo, Inc.)
  • Domain :MuuMuuDomain
  • WP Theme : LIQUID PRESS MAGAZINE



当ブログのスタンスについて

当ブログのスタンスは、一般的な日記だけのブログとは少し違った立ち位置になります。
各種の興味あるトピックを、ブログのテーマとする「人と仕事を見直し、自然を感じ生きよう」(人は常に自然に触れることで、より自分らしく生き、仕事もできること)をメッセージに、はじめの一歩のための情報 をメインとしています。(※2018年~テーマは「人と仕事」から「働き方」という表現にしています。その後、サブタイトル変更。)

2015年頃より、個人を表に出すブログ、先達のブロガーに影響された「士業+ブロガー」を方向性とします。さらに2016年夏頃から、微力ながら社労士業界と地域への貢献を目的に加えました。(~2019年頃からは陰ながら…)
2020年春に、覚えやすく「マエムラボ」のログ(Log)とサブタイトルに入れています。
基本的にビギナー向けで読んでいただく誰か、そして自分のために発信を続けますので、 気軽にまたブログを訪れていただければ幸いです。

 ブログ管理人

【ブログ更新情報】

「MaemuLab.log」は次の方法でも読むことができます。

・RSSリーダー(feedly)

follow us in feedly

・Facebookページをフォローいただければ更新情報が届きます。

 

・Twitter のアカウントにて更新情報を投稿しています。

当ブログのご利用について

【ご注意とお願い】(広告表示を含む)

  • 記事内容はそのときどきの状況や価値観によるため、現状と異なる場合があります。また、一言一句の正確性より、話題性や理解しやすさなどに重きがありますので悪しからずご了承願います。(※一部記事・カテゴリーで個人の日記が残ります。)
  • 2012年7月以前の投稿日は、前ブログの記事を暫定移行(将来統合の予定)したものです。記事内容によっては一部を再編集して掲載しています。また、当ブログの記事全般に、後日の修正やアップデート等を行う場合があります。
  • 2015年2月11日にパーマリンク(URL)を変更したため、Facebook の「いいね!」等がリセットされています。コメント欄は閉鎖しています。過去記事の不適切表現、画像・リンク切れ等お詫びいたします。(※随時修正中)
  • 当ブログでは、広告として「 Google Adsense 」「 Amazon.co.jpアソシエイト」などを表示しています。ブログの内容面には適確性と見直し等を心がけていますが、各種の情報のご利用は自己責任の範囲でお願いいたします。
  • コンテンツ、写真の転載等の使用については良識ある範囲であれば禁止しませんが、著作権は放棄していません。また、ご使用の際は必ずクレジット表記(このブログが出所であることの明記)とリンクをお願いいたします。

 

(大幅刷新:2017年12月26日、最新更新日:2021年12月12日)

お問い合わせ

 


ブログ関連&人気記事リスト

Blog Related

ブログについての所感やまとめを折に触れ記事化しています。

Popular Post

当ブログの最近の人気記事をランキングしたトップ一覧です。

〔自動更新中:月間〕

  1. 霧島の山歩き入門におすすめ 大浪池について
  2. パワースポットの神社に行こう。鹿児島おすすめ神社BEST5
  3. ドライブルートとしての霧島高原(宮崎 高原編)
  4. 鹿児島市から桜島・大隅半島へ渡る桜島フェリーについて
  5. 鹿児島の鄙びた温泉地ランキング おススメの温泉5ヵ所
  6. ドライブルートとしての霧島高原(鹿児島編)
  7. 鹿児島からも近い街 宮崎県都城市へのアクセスとつながり等
  8. 年度更新をエクセルで自動計算(賃金&記入欄)できるツール
  9. 気軽な霧島山歩きはミヤマキリシマのスポットへ
  10. 種子島の観光スポットまとめ 駆け足巡りベスト5