ご興味を持っていただき、まことにありがとうございます。
こちらでは、自己紹介的パーソナルな データをまとめています。
(⇒公式プロフィールへ)
(⇒このブログについて)
【山歩き・登山等】
25.04 三重嶽(鹿児島市、486m)…キャンプ場跡地から30分弱。
25.05 大浪池(霧島連山、1412m)…登山口より。外周半周+湖面。
25.08 八重山(旧郡山町、676m)…八重山公園から。意外と長い。
25.09 長尾山(姶良市等、680m)…県民の森より。最初の登りは急。
25.09 白鳥山(えびの高原、1363m)…池巡りコースから六観音まで。
25.10 牟礼岡(鹿児島市、552m)…自然遊歩道。風力発電施設あり。
26.05 白銀坂(姶良市、332m)…JTの森ピークまで。登りがきつい。
26.06 韓国岳(霧島連山、1700m)…業界の有志グループで登山。
26.08 奥天降(久留味川、渓流歩き)…NPO代表提供、甌穴・水辺等。
26.09 甑岳∗(霧島連山、∗1315m)…国道より最高点∗+火口湿原。
26.10 えびの高原池巡り(中止:10.24硫黄山立入制限)→27.05※リベンジ
27.05 硫黄山(えびの高原、1210m)…立入規制解除後に初登頂。
27.06 高千穂峰(霧島連山、1574m)…業界の有志グループで登山。
27.09 つつじヶ丘(えびの高原散策)…つつじヶ丘中心に周辺を散策。
27.11 大浪池(霧島連山、1298m)…県道登山口より。展望広場+α。
28.05 霧島山歩き会(中止:えびの高原?)…諸事情による見送り。
28.07 大出水(横川町下ノ)…久留味川の湧水スポット。広場も予定。
28.11 大浪池(えびの高原より一周)…業界山歩会にて紅葉を楽しむ。
29.06 高千穂峰(池巡りより変更)…山歩会にてミヤマキリシマと眺望。
29.11 甑岳(えびの高原より往復)…規制解除後、山歩会(自主活動)。
29.11 藺弁田池外輪山(愛宕山、舟見岳)…舟見岳よりは階段急下り。
30.05 えびの高原(つつじヶ丘、二湖パノラマ展望台)…講座参加時。
30.11 藺弁田池外輪山(交蔓山、竜石、山王嶽)…山王嶽は展望まで。
30.11 御岳(高隈山系、登山口まで)…撮影のため、山歩会(自主活動)。
R1.05 藺牟田池外輪山(飯盛山)…通称:藺弁田富士はハイキング道。
R1.06 鹿ヶ原(霧島・高千穂河原)…ミヤマキリシマの群生地へ身内で。
R3.05 大浪池(大浪池登山口往復)…新休憩所確認。つつじヶ丘も散策。
R3.06 韓国岳(えびの高原往復)…山歩会にて、ミヤマキリシマと眺望。
R3.11 高千穂峰(高千穂河原)…山歩会の自主活動振替、紅葉と山頂等。
R4.08 えびの岳(えびの高原)…KGN例会参加時、キャンプ場より半周。
【アウトドアイベント参加】
23.11.04 山楽隊・大浪池(霧島自然ふれあいセンター)
26.10.25 妙円寺詣り(社労士会広報委、チェスト館より)
27.03.08 桜島溶岩レク・ロゲイニング大会(社労士X組)
27.05.24 初夏の池巡り自然観察会(※S原君と参加)
30.05.27 ミヤマキリシマ写真講座(えびのEMC)
R2.10.11 きのこフォトトレッキング(えびの高原)
R2.10.24 秋の火口湖フォトトレッキング(えびの高原)
【自然体験等のガイド講座・指導等】
25.02 ネイチャーゲーム・リーダー養成講座@霧島
25.08 森の美術館(喜入・グリーンファームの夏)
25.08 はじめまして(城山町・震災親子支援関係)
25.11 ネイチャーゲーム・フォローアップ講座
27.01 地域の会イベント(ゲッチョ先生)@桜島
(⇒ネイチャーゲーム関連記事)
R3.10 霧島ジオパークガイド養成講座(えびの高原EMC内他)
R3.11 霧島ジオパークガイド養成講座(えびの高原池巡り他)
R3.12 霧島ジオパークガイド養成講座(上野原縄文の森他)
R4.05 霧島ジオパークガイド養成講座(霧島市福山港周辺他)
【県内】(下線は初詣社)
・霧島市(霧島神宮、鹿児島神宮、高屋山稜、祓戸神社、和気神社、止上神社、宮浦宮、若尊神社 他)
・鹿児島市(照国神社、鹿児島神社、南洲神社、花尾神社、智賀尾神社、月讀神社 他)
・日置市(徳重神社、妙円寺、大汝牟遅神社、深固院跡、智賀王神社、稲荷神社 他)
・姶良市郡(精矛神社、蒲生八幡神社)
・南さつま市(竹田神社、竹屋神社)
・南九州市(窯蓋大明神、豊玉姫神社)
・指宿市(枚聞神社、指宿神社)
・薩摩川内市(新田神社、可愛山稜、藤川天神、志奈尾神社、白羽火雷神社)
・薩摩郡(紫尾神社)
・伊佐市(忠元神社、郡山八幡神社)
・出水市(箱崎八幡神社、紫尾神社、加紫久利神社)
・鹿屋市(吾平山稜、荒平天神)
・曽於市(溝ノ口洞穴)
・志布志市(宝満寺、大慈寺)
・種子屋久(伊勢神社)
【県外】(→年月は初訪)
・明治神宮(東京、29.07.01)
・鶴岡八幡宮(鎌倉市、29.07)
・高徳院(鎌倉大仏、29.07)
・太宰府天満宮(福岡県、R1.09)
・霧島東神社(宮崎県高原町)
・狭野神社( 〃 、26.12)
・鵜戸神宮 (日南市、28.2再訪)
・青島神社 (宮崎市)
・宮崎神宮 ( 〃 )
・都萬(つま)神社(西都市、R505)
・阿蘇山上神社(阿蘇市)
・弊立神宮(熊本県山都町、26.10)
・青井阿蘇神社(人吉市、26~)
・永国寺(人吉市)
・高千穂神社(宮崎県高千穂町)
・天岩戸神社( 〃 、27.07)
・榎原(よわら)神社(宮崎県日南市、R3.2)
・潮神社、塞神社(熊本県湯前町、28.10)
・市房山神宮 里宮神社( 〃 、〃 、R305)
・島津稲荷神社(宮崎県都城市、R402)
・母智丘神社( 〃 、 〃 )
・八代宮(熊本県八代市、R404)
・永尾剱神社(熊本県宇城市、R404)
・浅草寺(東京) 他
【県内の名湯・秘湯】
・霧島温泉(湯之谷、硫黄谷、新湯、福寿、ラムネ 他)
・指宿温泉(二月田、弥次ヶ湯、元湯他)
・川内高城温泉(マル善、竹屋、共同湯、ゆすら)
・うなぎ温泉(区営、民宿うなぎ湖畔)
・吹上温泉(みどり荘、中島温泉旅館、福住他)
・日当山温泉(西郷どん湯、侏儒どん、岡元 他)
・妙見温泉(石原荘、田島本館、秀水湯 その他)
・安楽温泉(鶴乃湯、境田温泉)
・日の出温泉(きのこの里)
・栗野岳温泉(南州館)
・紫尾温泉(区営温泉、しび荘、くすのき)
・宮之城温泉(区営、玉之湯、柏原温泉)
・市比野温泉(丸山温泉 市営下湯他)
・入来温泉(柴垣湯、湯之山館、亀の湯、諏訪)
・藺牟田温泉(下ノ湯 その他)
・湯之元温泉(田之湯、元湯、温泉センター他)
・米丸温泉
・郡山温泉
・川辺温泉
・白木川内温泉
・湯川内温泉(かじか荘)
・湯之尾温泉(早水荘、ガラッパ荘)
・鵜泊温泉(菱刈温泉亀の湯)
・垂水海潟温泉(江之島温泉)
【県外の名湯・秘湯】
・別府温泉(鉄輪温泉 他)
・伊豆:熱川、修善寺温泉
・阿蘇:白水温泉
・九重:長者原温泉
・人吉温泉(おおが、堤、しらさぎ 他)
・宮崎高原町:湯之元温泉、皇子原温泉
・宮崎都城市:湯穴(つあな)温泉
・えびの:白鳥温泉上湯、京町温泉 他
・湯の鶴温泉(喜久屋旅館、きくの湯)
・湯の児温泉(白梅湯裸楽 )
・月廻り温泉(南阿蘇・高森町)
・ゆのまえ温泉(湯楽里)
・日奈久温泉(ばんぺい湯)
・湯山温泉(球磨郡水上村:元湯)
【住んだ場所(一時含む)】
・伊集院町(現日置市内、同徳重)
・鹿児島市(西坂元、冷水町、郡山町)
・東京都(品川区豊町)
・静岡県(浜松市)
【仕事先だった場所】
・鹿児島市鴨池新町
・東京都港区南麻布
・ 〃 芝5丁目
・ 〃 東麻布
・ 〃 南青山
・鹿児島市坂之上
・加世田市(現南さつま市)
・静岡県磐田市
・鹿児島市西千石町
・ 〃 山下町
【行った都市県等】
・東京都(銀座、青山、麻布、六本木、渋谷、原宿、代官山、恵比寿、新宿、池袋、
∟浅草、秋葉原、霞が関、大手町、品川、大井町、自由が丘、大森、三鷹、多摩 他)
・神奈川県(横浜市中区、同市緑区、横須賀、鎌倉、湘南、箱根、小田原、丹沢 他)
・千葉県(幕張、浦安、松戸 他)
・埼玉県
・栃木県(日光 他)
・長野県(松本 他)
・山梨県(甲府 他)
・静岡県(浜松市、磐田市 他)
・愛知県(名古屋市、安城市 他)
・大阪府(大阪港付近)
・山口県(下関市、美祢市 他)
【行った九州内都市】
・福岡県(福岡市:博多・天神、荒尾、久留米、太宰府、東区 他)
・大分県(大分市、別府市、湯布院、久住町、九重町、竹田市 他)
・佐賀県(佐賀市、鳥栖市 他)
・長崎県(長崎市、島原市、佐世保市 他)
・熊本県(熊本市、阿蘇市、高森町、人吉市、天草市、八代市、水俣市他)
・宮崎県(宮崎市、都城市、えびの市、高原町、日南市、串間市、西都市他)
【行った離島】
・奄美大島(2008、2011、2012、2014)
・沖永良部( )
・屋久島(、 、2014)
・種子島(2019、2021、2022)
・上甑島(2020)
【アルバイト歴】
・パン仕分け
・ウェイター
・チラシポスティング
・マネキン屋
・ハム工場製造ライン
・メーカー製造ライン
・運送会社(荷受け、伝票)
・不動産会社(営業見習い)
・中古外車販売店
・新聞店集金業務
・コンビニ(SP,FM他)
・モス…(1週間…)
【本州観光地等】
・GINZA SIX
・お台場(レインボーブリッジ)
・六本木ヒルズ(東京都都区)
・表参道ヒルズ(東京都渋谷区神宮前)
・晴海ふ頭公園
・上野公園(東京都台東区)
・浅草雷門( 〃 )
・東京ディズニーランド(千葉県浦安市)
・横浜山下公園(神奈川県横浜市)
・松本城(長野県松本市)
【九州観光地等】
・福岡タワー(福岡市早良区)
・イムズビル(福岡市中央区)
・キャナルシティ博多(福岡市博多区)
・長崎オランダ村(長崎県西彼町)
・西都原古墳群(宮崎県西都市、R505再)
・長崎原爆資料館(長崎県長崎市)
・グラバー園( 〃 )
・熊本城(熊本県熊本市)
・別府タワー(大分県別府市)
・別府地獄めぐり(一部、 〃 )
・高崎山自然動物園(大分県大分市)
・九重“夢”大吊橋(大分県九重町)
・綾照葉大吊橋(宮崎県綾町、R505再)
・人吉城跡(熊本県人吉市)
・高千穂峡(宮崎県高千穂町)
・霊台橋(熊本県美里町)
・通潤橋(熊本県山都町)
・市房ダム(熊本県水上村)
・八代城址(熊本県八代市)
・道の駅 不知火(熊本県宇城市)
【県内観光・名所旧跡等】
〔鹿児島市〕
・仙巌園、尚古集成館(鹿児島市磯、旧磯庭園)
・西郷隆盛銅像、西郷終焉の地、南洲墓地(鹿児島市)
・鶴丸城跡(鹿児島市城山町)
・多賀山城跡(鹿児島市清水町)
・関吉の疎水溝(鹿児島市下田町、産業革命遺産)
・寺山炭窯跡(鹿児島市吉野町、 〃 )
〔国分地域〕
・さくらフルーツランド(さくら農園)
・若尊鼻(わかみこばな、国分敷根)
〔姶良地域〕
・重富海岸、県民の森 他(姶良町)
・さえずりの森、高岡公園他(加治木)
〔北薩地方〕
・曽木の滝、発電所遺構(伊佐市大口)
・十曽池、奥十曽(伊佐市大口)
・鶴田ダム(さつま町)
・高松ダム、陰陽石(阿久根市)
〔大隅半島〕
・内之浦ロケット発射場(肝属郡肝付町)
・辺塚海岸(肝属郡肝付町)
・神川大滝(肝属郡錦江町)
・花瀬川千畳敷(肝属郡錦江町)
〔薩摩半島〕
・亀ヶ丘(南さつま市大浦町)
・笠沙恵比寿(南さつま市笠沙)
・一宇治城跡(日置市伊集院町)
・蒲生城跡(姶良市蒲生町)
〔離島他〕
・ヤクスギランド(屋久島町安房)
・大川の滝、白谷雲水峡、永田いなか浜
・奄美パーク(田中一村美術館)
・甑大橋、長目の浜(上甑島)他
・種子島鉄砲館、JAXA宇宙センター他
【本州ドライブ等】
・箱根(芦ノ湖、十国峠、ターンパイク他)
・伊豆(伊豆スカイライン、修善寺他)
・日光(いろは坂、中禅寺湖他)
・八ヶ岳(霧ヶ峰、蓼科高原他)
・長野(碓氷峠、麦草峠、松本市)
・山梨(清里、山中湖 他)
・浜松(浜名湖、舘山寺温泉)
・静岡(日本平、三保松原他)
・神奈川(西湘バイパス、横横道路他)
【九州ドライブ等】
・大分(竹田市~阿蘇高森町他)
・久住(久住高原ロードパーク)
・別府(やまなみハイウェイ他)
・阿蘇(阿蘇山、大観峰 他)
・天草(天草灘、天草五橋他)
・人吉球磨(球泉洞、人吉駅他)
・宮崎(青島海岸、高千穂峡他)
・えびの(矢岳高原、えびの高原)
・都城(珈琲館、関之尾の滝他)
・日南(南郷、飫肥、都井岬他)
・奥球磨(湯前~西米良~小川)
・五木村(子守唄の里、白滝公園)
・八代~美里町(佐俣の湯)~山都町
・松橋~八代~水俣(湯の児温泉)
・球磨村~芦北町~田浦~日奈久
・湯前町~水上村(市房ダム、湯山温泉)
・松橋駅~永尾剱神社(道の駅不知火)
・湯前町~西米良~西都(古墳)~新富町
・西都市~綾町(照葉大吊り橋)~都城
【県内ドライブロード等】
・霧島(えびの高原線他)
・指宿(スカイライン他)
・薩摩川内(西方海岸他)
・長島(黒の瀬戸大橋他)
・志布志(ダグリ岬 他)
・坊津(沿岸~丸木浜他)
・笠沙(沿岸~笠沙恵比寿他)
・肝付(内之浦、辺塚海岸他)
・佐多岬(佐多岬ロードパーク)
・南薩縦貫道(26年~、川辺)
・大隅縦貫道(27年1月、鹿屋)
・そお街道(R402、曽於市~)
【乗ったことのある車種】
・HONDA Z GT
・HONDA PRELUDE
・HONDA CIVIC CX
・HONDA CR-X 1.5i
・TOYOTA SPRINTER
・SUZUKI JIMNY
・NISSAN MARCH 1.0
・NISSAN MARCH 1.3
・SUZUKI SPLASH
・VW POLO TSI BMT
・Other:シビック(初代~5代目)、プレリュード(2代目)、アウトビアンキ A112 アバルト、MINI 1000、ホンダN500、ファミリア、ジェミニ by Lotus、ユーノスロードスター(初代)、ビート、インテグラ(2代目)、インプレッサ(初代)、プリメーラ(初代)、パルサー、アスコット(2代目)、スターレット、クラウン、マークⅡ、デミオ(2,3代目)、スイフト(Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ)、ハスラー(初代)、フィット(初代、2代目)
【行ったことある味の名店】
〔県外〕
・ひるがお(ラーメン、東京駅)
・黒亭(ラーメン、熊本市)
・桂花(ラーメン、熊本市本店)
・こむらさき(ラーメン、熊本市)
・丸一蕎麦屋(そば、人吉市)
・徳丸(ちゃんぽん、球磨郡湯前町)
・いわみ商店(長万十、人吉市)
・好来ラーメン(人吉市、閉店中)
・天琴ラーメン(熊本県人吉市)
・次男坊(福岡、ラーメンスタジアム)
・坂内(喜多方ラーメン、東京恵比寿)
・一政(私的・ラーメン、東京中延)
〔県内〕
・のぼる屋(ラーメン、閉店)
・こむらさき(鹿児島市、本店)
・のり一(ラーメン、鹿児島市)
・ざぼん(鹿児島市、霧島市他)
・思無邪(鹿児島市坂之上、中央町他)
・Tara(ラーメン、鹿児島市)
・天天有(ラーメン、姶良市加治木)
・麵屋二郎(ラーメン、指宿市)
・ふくまん(ラーメン、鹿児島市)
・天満(ラーメン、鹿児島市上荒田)
・マリモ(ラーメン、伊佐市大口)
・五十嵐食堂(ラーメン、伊佐市)
・他(小金太豚とろ潮騒みよし大関あじさいごもんちゃん時計台)
・吹上庵(そば、県内各店舗)
・つちや(うどん、鹿屋市)
・松家(うどん、日置市)
・とんかつ丸一(鹿児島市)
・新道屋(加治木まんじゅう)
【ブログ中の写真等について】
個人的記録としてのスナップを(素人なりに)活用しています。
2012~ PENTAX Optio RZ10、iPhone 5S→iPhone 7
2017.7~ OLYMPUS STYLUS XZ10
2020.11~NIKON1 J5
(other…)
To be continued……