9月末になりすっかり秋ですが、まだまだ暑さも残ります・・。
ちょっと前からブログをちょっと変えたくなってきたものの、まだ具体的なアイデアまでは無く過渡期的な投稿です…。
今回は、ズバリ(?)ブログのことについて書きたいと思います。
実は最近、自分の中で衝撃的なブログを発見しました! 「メレ子」さんという有名ブロガーが書いているヒットソングをもじったようなタイトルのブログです。(R209、追記:現在は移転・改名されたようです。)
屋久島について調べていて偶然辿り着いたのですが、並みでは無い面白さにちょっとした感激を覚えたのです。
その面白さには、豊富な写真を中心とした情報量と質、たまにチクリと、また他人に見られたくない?一人笑いを誘う(笑)セリフの数々があります。
その後、あまりの面白さ試しにブログを読みこんでみたところ、さらに興味深いエピソードも知ったりして、ますます驚きです。なんでも、このブログの記事から某犬のキャラクターが生まれ、観光(地域おこし)につながり、さらに映画化までされたとのこと・・。
こんなブログもあるんだ…と、感心しきりになったのです…。
このブログを見た印象としては旅日記風のフォトブログで、一記事に数十枚の写真を使うなど、相当気合いの入った投稿スタイルもびっくりです。今年4月ぐらいからはほとんど更新されておらず、その意味では極端なのですが、過去のアーカイブ記事でも十分に楽しめるものです。。。
ともかくこうした旅日記風ブログが好まれることと、写真を中心にしてコメントを加えるフォトブログにますます興味を持ったのでした。
実は少し前から、このようなフォトブログスタイルには注目していました…。今個人的にハマっているトレッキングの下調べをするとき、多くのフォトブログ風の記事を見ていたからです。
当ブログのようにテキスト中心ではなく写真がメインというところも、ブログ一般として読みやすく感じていました。
このような有名ブログに近づくことはなかなか難しいでしょうが、旅日記+フォトブログのスタイルはとりあえず真似られそうです。
トレッキングとかを旅に見立てれば、(今まで自分がそうしたように)誰かの参考になる内容が書けるかも…と思ったのです。
そもそも私のブログは、同じアメブロ時代(特に後半)から参考にしていたロールモデルがありました…。アメブロからワードプレスに変えたのも、実はその先行者が大きな理由だった某ビジネスブログです。
もちろん、他にも文章などで影響受けたブログはあるのですが、特に最近はそれの影響が大きかったと思います。
今回、前述のようにフォトブログに気持ちが傾いてはいるのですが、当ブログがいきなりビジネスブログから離れてしまうのも、ちょっと飛躍が大きいように感じます。 そんなこんなで、今回このようなブログに関する思索をしてみましたが、結局今のところ結論は出せていません。。。
もっとも実際はここ数回ほぼプライベートログ化している状況で、何をいまさら…という感もなくはないですが・・。
ただ、別建てにするという案もあり得るので、もう少し考えてみたいと思います。(暫定スタートもありか…?)
それにしても、今回話題にした本格ブログはいまだに覘いてみているところ……
変えたいといいながら大方は前例踏襲の書き方になっています…。逆に写真の方は少なくなっていますが、やはりフォトブログ的要素は生かしたいなと「考え中」です。(文字+イメージ画像だけでは寂しいかなと…)
スポンサーリンク