当ブログ管理人の現在の本職は、社労士(社会保険労務士)です。
これまで頻繁ではないものの、様々な機会に講師を務めさせていただきました。
主に初心者向けの労働法や人事労務に関する研修会・セミナー等の講師として、
また行政関係や業界内のセミナー講師なども経験しています。
ここでは、そのご紹介と記録を兼ね、随時更新していきます。

【講演・セミナー、研修等実績】
- 働き方改革推進セミナー・鹿屋(センター担当):2022/11/9
- 鹿児島県倉庫協会(働き方改革関連法セミナー):2022/1/25
- 2021働き方改革関連法説明会(同一労働同一賃金)
- 志布志市・志布志市文化会館:2022/2/3
- 鹿屋市・リナシティかのや:2021/12/3
- 鹿児島市・県民交流センター:2021/11/5
- 鹿児島市・オロシティ:2021/10/29
- 働き方改革オンラインセミナー(同一労働同一賃金):2021/2/15、25、3/8
- 働き方改革関連法説明会・志布志(同一労働同一賃金):2021/2/12
- 働き方改革関連法説明会・加世田(同一労働同一賃金):2020/11/16
- 働き方改革関連法説明会・薩摩川内(同一労働同一賃金):2020/10/29
- 働き方改革関連法説明会(一部):2019/8/23、9/19、10/2、2020/2/20
- さつま町シルバー人材センター(改正派遣法説明会):2020/2/18
- 全国クリーニング生活衛生同業組合・鹿児島セミナー:2020/2/9
- ぐるなび鹿児島セミナー(生活衛生同業組合連合会関係):2020/2/5
- 事業者団体特別相談員研修会(生活衛生同業組合関係):2019/6/24
- 労働ミニ講話・伊佐市:2015/3/24
- 障害者職業能力開発校教養講話:2015/2/24
- 労働ミニセミナー・屋久島:2014/11/10、11
- 労働セミナー・大島地区:2014/10/30
- 労働ミニ講話・志布志市:2014/8/28
- 吹上高等職業訓練校・労働講話:2014/5/9
- 労働局改正派遣法等説明会:2012/8/27
- 労務管理ワークショップ説明:2012/11/22
- ワーク・ライフ・バランス社内研修:2017/1/17
- 就業規則改定説明会:2016/03/07
- 就業規則制定説明会:2014/7/6
- 就業規則改定説明会:2012/10/26
- 社労士会新入会員研修(労災):2016/03/26、2017/3/18
- 特定社労士特別研修:2012/10/20
- 業務研究会テーマ講師:2016/03/05
- 3研究会合同研修会:2014/3/15
- 業務研究会事例発表:2014/3/8
- 業務研究会WC進行:2012/3/10
⇒「講演・セミナー録」記事へ
⇒「セミナー等要望の受付」へ
お問い合わせ
【メディア等】

- MBCラジオ(31.1.17放送)「たんぽぽ倶楽部・海童が行く」電話出演(社労士会)
【執筆等実績】
- 労働新聞(25.10.14号)「社労士プラザ」掲載
- 朝日新聞・鹿児島地区販売網ASA便り(寄稿)
- 鹿児島県社労士会会報「社労士かごしま」寄稿多数
【相談員等実績】
- 働き方改革推進支援センターアドバイザー
- 鹿児島市ワークライフバランス推進アドバイザー
- 鹿児島県雇用労政課労働相談員
- 鹿児島労働局賃金相談員
- 労働局非正規雇用労働条件改善指導員
- 労働局家内労働安全衛生指導員
- 社労士会最低賃金総合相談支援センター
- 労働局雇用均等室均衡待遇コンサルタント
- 労働局総合労働相談員(加世田労基署)
- (他相談会等での相談員多数)
【過去の実績等】
・平成23年社労士会業務研究会「ワールドカフェ」進行役
・平成23年社労士会業務研究会「社員研修活用」サブ講師
・平成22年度社会福祉士会実務講習会「雇用保険」講師
・平成22年度県労働セミナー(姶良・伊佐地域)講師
・NPOサポート事業(厚生労働省委託)「地域貢献活動」専門家支援業務講師
・鹿児島県社会福祉士会実務講習会「社会保険制度について」全3回講師
・県主催労働セミナー(行政説明)「パートタイム労働者の雇用管理」
・医療法人EAPスタッフ支援として「労務関係の社内研修会」講師
・新聞販売店独立店長支援として「労災保険の基礎研修会」講師
・職場における労働問題研究会(共同)「職場のトラブル解決セミナー」講師

▼よろしければ公式サイトもご参照ください。
≫社会保険労務士 前村ひと・しごと研究所
リクエスト
研修・講師のご要望等は
こちらから承ります!
ご要望受付へ