先般(2月中)に離島の甑島に行くことになり、いろいろと調べてみました・・。
その中で予習として気になった、Dr.コトーのドラマを動画サービスで見る話題です。
『Dr.コトー診療所』は、フジテレビ系列で平成15年から18年頃に放送されて人気だった連続ドラマ(出演は吉岡秀隆、柴咲コウ 他)です。(参考:Wikipedia の解説へ)
オリジナルは山田貴敏氏による同名漫画で、そのモデルとなったのが甑島にある診療所(鹿児島県薩摩川内市下甑町)の瀬戸上健二郎医師だったのです。
今回、甑島に行く前に予習をしたくなり(当時、放送では見ていなかったため)、近ごろ流行りの動画配信サービスで見れないか調べてみました。
そうした背景と、実際に私がドラマを視聴できた顛末のまとめになります。
ところで、実はテレビドラマ化に当っては甑島ではない架空の志木那島がモデルとされ、実際のロケ地も沖縄の与那国島(八重山諸島)だったとのこと・・。
いきなり、関係が薄いことが判明ですが、「原作」というモデルつながりは確かにあると思い進めます…。
調べた結果、『Dr.コトー診療所』を配信で見る方法は、フジテレビが運営する動画配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)」一択になりますね…。
メジャーな Amazon プライムや Netflix ( ネットフリックス)など、他社のサービスでは見ることができません…。
FOD には無料で見れる限定配信もありますが、『Dr.コトー診療所』のドラマを見るには「 FOD プレミアム」という見放題コースに入会する必要があります( 月額料金は888円税別。入会方法はサイト上から登録後、すぐに視聴できる…)。
ただし、このときに支払方法を Amazon Pay に設定することにより、初回は2週間無料で体験することができるのです。
今回、紹介したかったのはこの方法で、『Dr.コトー診療所』(前・後編の各放送11話、スポット含めシリーズ計26話)は充分に見ることができるでしょう。
私自身も、まさに甑島に行く前日、予習?としてこのドラマシリーズの第1話を早速視聴したのでした。
前述の通り、甑島はあくまで「原作」の漫画作品のモデルだったことを書きました・・。
ドラマ内では、海辺に建つ古ぼけた診療所が印象的ですが、原作のモデルとなった甑島の診療所も気になるのではないでしょうか。
そのモデルとなった診療所は、下甑島南部の手打集落にある診療所になるとのこと・・。
この機会に実際に行こうと思い調べたのですが、日帰りで時間が限られるため今回は残念ながら断念しました・・(その辺のエピソードは別にまとめます…)。
さて、ドラマを見た後に訪れた甑島の印象ですが、離島の雰囲気は充分味わえました…。上記の諸事象を含めてモデルそのものを見ることは叶わなかったものの、離島での暮らしと医療の狭間で見る人間ドラマは数多いと納得できましたし・・・
もし、甑島を訪れる機会があれば、FODで『Dr.コトー診療所』のドラマが視聴できる(しかも無料…)のでご活用いただければと……
〔あとがき〕
甑島に行ったのは2月中で、ギリギリ観光ができたタイミングかも・・。今や新型コロナウイルス感染症は日ごとに拡大し、とうとう全国に緊急事態宣言まで出されました。
一方、連休中は外出自粛要請で多くの人が家で過ごすことになるため、動画配信サービスは今の時期にふさわしいのではないかと・・。
近頃のGood&New
・BIZMEE(試用)
スポンサーリンク