
GWドライブ、高速道路で心がけたい5つのこと。
GWもたけなわですね。 自身この連休前に高速道を使ったこともあり、高速道路利用時のマナーについて普段から思うことをまとめます。 最近クルマネタが増えつつあるような・・・・
GWもたけなわですね。 自身この連休前に高速道を使ったこともあり、高速道路利用時のマナーについて普段から思うことをまとめます。 最近クルマネタが増えつつあるような・・・・
2年ぐらい前に資格講座に参加して始めた「ネイチャーゲーム」。 いろいろ可能性を感じますが、活動の方はひとまず一区切り・・・ この2年間の活動等を経た上での、自分なりの概要をまとめてみます。
何を隠そう(少々大げさですが…)、5年ぐらい前から神社にはまっています。 と言っても「場」としてが中心で、宗教的な知識や意味はまた別ですが...
先日、「桜島溶岩レク・ロゲイニング大会」というイベントに初参加しました。この機会に桜島プチ観光のおすすめとあわせてレビューです。ブログのトップにも頻繁に登場する桜島は、当ブログの影の立役者と言えます。感謝を込め今回あらためて取り上げます…。
春も近づきますが、まだまだ寒さも続く今のうちに取り上げます・・・ どちらかというと観光や定住向けのローカルネタになりますが、温泉の話。 ...
何と20数年ぶりですが、ついに?屋久島に行く機会がありました。 もちろん仕事メインですが、帰り便までの空き時間でプチ観光も・・・ 車で(...
秋は、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋と結構欲張り(笑)ですが、芸術の秋というのも忘れてはなりません・・・ ともかく、奄美出張のついでに、...
そろそろ紅葉もピークのこの時季に、硫黄山の活発化による規制の情報が飛び込んできました。 関係するえびの高原からの登山情報に絡め、あらためて...
今月、久しぶりに奄美大島への出張予定があります。 奄美に行ったのは実は数年前が初めてで、ごく最近のこと・・・ その後、ここ数年集中して訪...
今年の夏は、例年になくあわただしく過ぎて行きました…。 恒例?の夏季研修(実質的に自然体験旅行)も、昨年に続き今年はプチ研修で我慢。。。 ...
梅雨の後半は雨も本格的になり、ちょっとうっとうしい日が続きます。 先日の霧島・韓国岳の山歩きが非常に貴重なものに感じます・・・ というこ...
梅雨も本格化かと思いきや、今のところ雨量はほどほどです(地域によるかもしれません…)。 本当に予想がつきませんが、暑さだけは確実に年々増し...
体調を崩す前に気をつけることを学習する最近ですが、年初の言葉通り、がんばって今年2回目のブログ更新です。 今回、当ブログで写真だけをアップ...
2013年の怒涛のような年末時期も過ぎ、 とうとう除夜の鐘がなる時間が近づいています。 今年最後になるであろうブログ更新に当って、昨年に倣...
7月から本当に暑い日が続いてます。 仕事も重なり、ブログも一月飛ばして久しぶり・・・。 何かをまとめて書くというより、あれこれの雑記にな...